友人はタッセル集めにハマっていて、私にもたまにくれたりします。
それに影響されて、私も最近好きなタッセルを集め始めました。まだまだ友人には及びませんけど(笑)
そんな友だちがこの前「タッセルの教室に行きたいから一緒に入らない?」と言ってきました。ついに自分で作りたくなったかと最初は乗り気ではありませんでした。
でも友だちに教室のHPで見せてもらうと、いろんなタッセルが作れるみたいで、私もこんなタッセルが作れるのならと心が揺らいできました。
結局、友だちの強い誘いもありタッセルの教室に通うことにしました。教室の人数は8人。少し多めですが、先生が回ってくださるのでそれほど多くは感じませんでした。
まずは基本編2回の講習です。
1回目の受講では、まずタッセルの房を作る基本的な結び方から教えてもらいます。元々刺繍などもやったことがある私はそれほど難しくは感じませんでした。
友だちも器用なのでさっとこなしていきます。途中で難しくなってきましたが、先生が丁寧に教えてくださるので、最後は自分1人で出来るようになりました。友だちも自分で作る1歩目が出来るようになり満足そうです。
2回目は少し難しくなりましたが、基本的な部分なのでしっかり頑張りました。ここまでで、後々使う房を20個以上作っておくという講習まで終わりました。
次は応用編2回です。
応用編では実際に簡単なタッセルを作っていきます。
まだ自分の作りたいものではありませんが、ちゃんとタッセルの形になるものを完成させるまでの工程を教わります。ここまででちゃんと最後の形まで出来るのはやはり少し嬉しいものです。
友人はどんなタッセルにも愛情を持ってるような子なので、このタッセルでも満足していました(笑)
これが2回続きました。
最後の2回は応用編その2です。
1回目でためた房を使って、自分で好きなデザインのタッセルを作るという講習です。
いきなり自分でデザインまで決めることは出来ないので、いくつかのパターンのデザインがテキストに乗っています。
私は小さなストラップ状のものが作りたかったのでそれに決めました。友人はカーテンに付けるタッセルを作っていました。
さすがに形状を整える部分は難しくて、先生に結び方を習いましたが、基本編を少し変えればできることだったので、意外とすんなり出来ました。
やっぱり自分で好きな色で好きな形で出来るのは嬉しいですね。ほぼ理想通りのストラップが出来上がりました。友人も苦戦していましたが、さすが情熱が違います
2回分たっぷり時間をかけて最後に2つ分、大きめのタッセルが完成しました。とても可愛いタッセルでした。
それからはたまに2人で一緒に材料を見に行ったりして作っています。自分で作れるのはなかなか面白いですよ。
機会があればぜひおすすめします。